ついでのフィールドノート
2025年9月25日(木) AM5:55〜7:25 大宮第三公園 |
|
朝夕はTシャツ一枚では寒いようになって、前の週からモズの高鳴きが始まった。 水面には一見何もいないようでしたが、しばらくするとオオバン、バン幼鳥、カイツブリが各1羽現われてなぜかしばらくくっつくようにして泳いでいました。 |
|
![]() |
|
尾が長く翼の尖った鳥が飛んだのでチョウゲンボウ?と思ったのですが、今回もカッコウの仲間でした。この日も池の上を飛んだり高木にとまったりを繰り返していました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
高木の梢には小さな尾の短い鳥もとまりました。近くで見ると、エゾビタキでした。 |
|
![]() |
|
ほかには、ゴイサギ幼鳥、コサギ、モズ、カワセミ、エナガ、シジュウカラなど。しばらく見かけなかったヒヨドリも数羽現われました。だいぶ秋らしくなってきたと思いましたが、日が昇ってしばらくするとツクツクボウシが鳴き、ツバメも1羽飛んで行きました。 |
|
2025/09/25 HOMEへ |