ついでのフィールドノート

2008年11月12日(水)PM12:00〜13:00
仙台駅東口側

 日帰り出張で仙台に。昼休みに周りを歩いてみる。駅の東側は西側とは大違いで、人通りは少なく寺町があって静かです。きれいに黄色くなった大きなイチョウの木に引っ張られて、あるお寺の境内に入ってみると、アカハラらしい姿や、アオジヒヨドリがいました。気持ちよく晴れていたかと思うと急に雨が降ったりと妙な空模様でしたが、その空をトビが1羽滑って行きました。

お寺の名前は忘れました…がGoogleMapで見たら正樂寺というらしい。江戸時代のモノという立派な本堂と門があった。


 


HOMEへ