ついでのフィールドノート

2008年7月12日(土)PM
見沼たんぼ

 長男とその友達2人を連れて、魚を捕りに行く。
 空にダイサギが飛んで行くのを双眼鏡で見ていると、ツバメ1羽が寄って来てモビング(疑似攻撃)のような行動をするのを目撃。モビングされるのは猛禽類とカラスぐらいかと思っていたのですが、小鳥を襲うことのないダイサギでも標的になるのでしょうか。それともモビングではなく、何か他の理由で寄って行ったのでしょうか。
 他にいたのは、カワセミ、カルガモ、セッカ、ヒヨドリ、スズメ、ドバト、カワラヒワ、ハシブト、ハシボソ。
 子供の獲物は、アマガエル、ダルマガエル、タモロコ、フナ。自分はオケラと、大物のヤマカガシ。カエルの大きいの5匹(アマ3、ダルマ2)を持って帰りました。
 

 

 

 

HOMEへ