ついでのフィールドノート 2006年2月9日(木)AM 花の丘公苑
キョ、キョという耳慣れない、アカゲラより弱々しい感じの声が聞こえたのでよくよく見ると、アオゲラでした。ゆっくり姿を見るのは初めてです。枝に普通の鳥のようにとまってしばらくじっとしていたので、尾の2つの突起や脇腹の縞模様がよく見えました。 その他には、シジュウカラ、カシラダカ、コゲラ、ツグミ、シロハラ、カケスなど。 桜の木の割れ目では、オオスズメバチが越冬中。先月から2匹いるのですが、前回といる場所が少し違います。じっとしてはいますが、寝ているとか全く動けないのではないようです。
秋にはこの桜の周りをうろうろしていた。 一発でオオスズメバチと分かる、とんでもないデカさ。