| 
        ついでのフィールドノート
         2021年5月12日(水) AM7:30〜9:00 六本木ヒルズ | |
| 朝の毛利庭園を歩いていると、タワーの頂上あたりでチョウゲンボウ、ハシブトがちょっと絡むのが見えました。 | |
|   | |
| 見通しのいいところに移動して、さらに東側の空を見ていると、カワウが飛んで行き、アオサギもゆっくり飛びました。 このアオサギからは目を離してしまったのですが、気づくと同じ個体かは分かりませんがアオサギが毛利庭園に降りるところでした。 再度毛利庭園に移動して、アオサギを観察。池をゆっくりと歩き回り、時折静止して狙いをつけては、獲物を捕っていました。 以前にここでアオサギを見たときはアメリカザリガニをさかんに捕っていたのですが、この日は確認できた獲物はドジョウらしい魚のみでした。 | |
|   | |
| 
岸辺でカメラを構えていると、どんどん近寄って来て、3mぐらいの距離に。
      | |
| 2021年5月12日(水) PM 六本木ヒルズ | |
| 昼休み、毛利庭園から飛び立ったハシブトガラスが、遠目にもクチバシが長いのが分かりました。 上クチバシが徒長している?ようでした。 | |
|   | |
| 2021/05/12 HOMEへ | |