ついでのフィールドノート
2020年2月24日(月) 12:00〜17:30 桶川耕地⇒埼玉県中部 |
|
快晴・無風で暖かく、静か。これは鳥が出ないパターンでは。 案の定、ノスリが遠くを飛ぶ以外、ほとんど何も起きません。 12:57 やっとハイタカらしいのが遠くで帆翔を始めた。 |
|
|
|
|
|
見ているときは尾が短く見えてオオタカかと思ったのですが、ハイタカっぽい。
|
|
早々に見切りをつけて、昨年もこの時期から通った場所へ移動し、カモフラージュネットの中に隠れました。 こちらも静かで猛禽が出る気配ではなかったですが、14:22になってやっとオオタカの声が聞こえてきました。 14:25 オオタカが北の方から飛んで来て去ったのですが、北側からまだ声がする。 探してみると、高木にオオタカのメスらしいのがとまっていました。 |
|
|
|
14:45 ノスリの声がするので探すと、オオタカの隣の木にいつの間にかとまっていました。例によって牽制に来たのだろうか。 |
|
|
|
14:47 高木のオオタカが飛んで、僕の近くを通過して行った。 |
|
|
|
15:31 ハイタカ属の鳥が高いところを通過して行った、と思ったら突然ターンして戻って来た。
ハイタカでした。
|
|
|
|
その後はカワセミが近くに来たぐらい。 帰りは入間川右岸を行きましたが、コミミズクは出ませんでした。 |
|
|
|
2020/02/24 HOMEへ |