ついでのフィールドノート
2018年11月17日(土) 10:30〜14:30 桶川耕地 |
|
今日もやたらに暖かく、ヒバリが囀っています。 やがてオオタカの幼鳥が現れ、カラスと空中戦を始めました。 |
|
|
|
しかしその後はときどきトビ、ノスリが飛ぶくらいで音沙汰なし。 だいぶ経ってから、翼に青みのあるきれいなチュウヒが現れました。 いつものように下を向いて低空飛行するのでなく、どんどん高く上がって南西方向に見えなくなりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
脚を伸ばしてフンをするところが写っていました。 | |
暖かくて暇なので、レジャーシートを敷いて横になったら、そのまま1時間ほども眠ってしまいました。 それでも風邪をひくでもなく、暖かすぎてリュックの中のチョコレートが溶ける始末。 最高気温は20℃近くになったようです。もう11月も後半なのですが、今年の冬はどうなるのでしょうか。 |
|
他には、50羽ほどのタゲリの群れ、モズ、ジョウビタキの声。ツグミの声は聞きませんでした。 |
|
HOMEへ |