2006年11月25日(土)
今朝は2℃まで冷え込みましたが、キジバトの様子に変化無し。そのまま卵を抱き続けています。 午前11時頃、出かける前に巣を見てみると、卵が抱かれずに親の脇にはみ出ていました。
新しく卵を産んで、先日からの方は脇へどけられてしまったのか?とも思ったのですが、14:30ごろ抱卵役を交代した時に見ると、相変わらず卵は一つでした。 先日の「丸4日間ほったらかし」に続いてのこの行動、なんだか「雑」な印象ですが、大丈夫なんでしょうか。