2004年3月7日 |
||
前日の土曜日、オス?がベランダでさえずってから、巣に上って来ました。久しぶりに2羽揃っているところを見たので、とりあえずオスがどこかで遭難したわけではないと分かりました。が、この時も餌の受け渡しをするでもなく、すぐに飛び去りました。その後も相変わらずほとんど姿を見ません。 |
||
ヒナが産まれたか、卵が割れてしまったかと思い、巣を覗いてみました。すると、親鳥の脇、巣のフチのあたりに黄色い羽根が見えました。最初は巣材の他の鳥の羽根かと思ったのですが、どうやらヒナが1羽死んでいるようです。
|
||
薄暗いのでよく分からないのですが…
|
||
カラスに襲われたりしなくても、ヒナが何かの理由で死んでしまうこともあるのだろうとは思いますが。1羽死んでも巣に座っているということは、他の卵かヒナをお腹の下に抱いているのでしょうか。 | ||
HOMEへ |